IT用語解説

いまさら聞けないWEB(ウェブ)とは?意味やインターネットとの違いを解説!

WEB(ウェブ)

「続きはウェブで!」

CMなどでよく見かけるこの「ウェブ」という言葉。

なんとなくは理解していても、詳しい意味やインターネットとの違いがわかる方は少ないのではないでしょうか?

 

この記事ではこの「ウェブ」について意味やインターネットとの違いを初心者の方にもわかるように解説します。

「WEB(ウェブ)」とは?

「ウェブ」とは「リンクによって文書が文書が繋がる仕組み」のことです。

元々は仕組み自体を指す言葉ですが、WEBサイトそのものを指す言葉としてもよく使われています。

「WEB(ウェブ)」と「インターネット」は違うの?

よく勘違いされるのが「ウェブ」 = 「インターネット」という考え方です。

実は「ウェブ」と「インターネット」は同義ではありません。

「インターネット」というのは網目を意味し、複数のコンピュータを繋げる仕組みを意味する言葉です。

 

「インターネット」は「ウェブ」よりも大きな概念であり、この「インターネット」の中にあるものが「ウェブ」になります。

「インターネット」を活用しているものには「ウェブ」の他にも電子メールやIP電話などがあります。

「WEB(ウェブ)」の仕組み

「インターネット」によってコンピュータ同士が繋がる仕組みは出来あがっていますが、それだけでは繋がっているだけで目的地まで移動する術がありません。

例えば電子メールであれば、相手のメールアドレスを直接入力することでメッセージを届けることができますが、これには相手のアドレスを知らなくてはいけないため、初対面の人に対しては情報を届けることは難しいです。

 

そんな中で相手のことを知らなくても欲しい情報までたどり着ける仕組みになっているのが「ウェブ」になります。

普段インターネットで検索する際には、検索ボックスに知りたい内容を入力することで欲しい情報まで辿り着いているかと思います。

まさにこの欲しい情報までたどり着くための仕組みが「ウェブ」になります。

 

 

「ウェブ」では欲しい情報にたどり着くために「リンク」というものを使っています。

検索ボックスで知りたい内容を検索するとタイトルの一覧が表示されようになっていますよね?

このタイトルが「リンク」と呼ばれるもので、この「リンク」を辿っていくことで欲しい情報にたどり着くことができます。

 

このようにサイト間をリンクを辿って移動できる仕組みが「ウェブ」です。

この「ウェブ」の仕組みにのっとり作られているサイトのことを「ウェブサイト」と呼びます。

なお「ウェブ」の仕組みのルールを構成しているのが「HTTP(ハイパー テキスト トランスファー プロトコル)」です。

「WEBブラウザ」とは?

WEBサイトに辿り着くために使われるアプリケーションのことを「WEBブラウザ」、または「ブラウザ」と呼びます。

例えば『GoogleChrome』、『FireFox』、『Internet Explorer(IE)』などがブラウザと呼ばれます。

WEBブラウザはWEBページを見つけることに特化したアプリケーションで、WEBブラウザで検索したリンクを辿っていくことでWebページに辿り着くことができます。

「WEB(ウェブ)」のまとめ

ここまで「ウェブ」の意味やインターネットとの違いについてみてきましたがいかがだったでしょうか?

このページを見れているのも「ウェブ」の仕組みのおかげですね。

 

最後に「ウェブ」についてまとめておきます。

「ウェブ」とはリンクを辿って文書と文書が繋がる仕組みのこと。

インターネットはコンピュータ同士を繋げる仕組みで、このインターネットを利用して構成されているのが「ウェブ」

「ウェブ」の仕組みにのっとり作られているサイトのことをWEBサイトという。

 

以上、「ウェブ」の解説でした。

"手を動かして"学べるExcel講座を販売しています!

>>Excelショートカットをマスターできる特別講座

-IT用語解説

Copyright© セイヤのIT講座 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.